第14章 コート

第14章 コート

1405.喪のコート

黒の無地コートが一般的ですが、最近は、リバーシブルのコートもあります。コートは塵除けだからとは言え、やはり黒なら角衿をお勧めします。 右は道中着のリバーシブル。

第14章 コート

1404.雨コート

雨コート(あまごーと)は、雨降りや小雪のちらつく日に着ます。 せっかくの晴れ着を、汚さないための必需品です。 一部式雨ゴート 道行コートの丈が、床すれすれまである。 二部式雨ゴート 上は道行、下は巻き ...

第14章 コート

1403.コートの衿型(道行コート・道中着・きもの衿・その他)

  道中着 着尺(きもの用の長さのある反物)を道中着と名古屋帯に仕立てました。材質は、絞りです。

第14章 コート

1402.おしゃれコート

きもの衿コート 小紋や紬の上に気軽に着られるコート。丈(たけ)は、やや長めにしました。 ※秋の園遊会(三原市仏通寺)にて 道行コート 紬にも無地感覚のコートは良く調和します。 左は、小紋に道行コート。 ...

第14章 コート

1401.礼装コート

絵羽コート(えばこーと) 絵羽とは、生地の縫い目(背中心や脇など)で柄が連続していることを意味します。振袖、留袖、訪問着などを総称して絵羽物と呼びます。 絵羽物は、その柄付けの製作が難しいことから一般 ...

Copyright© きものカルチャー研究所 , 2024 All Rights Reserved.