きものを着るときには、まず、肌に直接触れる肌着や裾除をつけ、その上に下着である長襦袢を着ます。そして、長襦袢の上に長着(振袖、訪問着、小紋、紬など)を着ます。ですから、上着というときには、羽織やコートなどを意味します。
肌着と裾除には、簡単に着られるワンピース式のものもありますが、ここでは肌着と裾除に分かれたツーピースを採用しています。その理由は、着慣れてくると着物姿のシルエットが気になり始め、裾つぼまりの裾除を付けた方が、よりスマートに見える利点があるからです。
着付用の小物には、きもの学院特有の特殊な器具もありますが、ここでは伝統的で、なおかつ、一般に市販されているものの中から実用的なものを採用し、解説しています。きれいな着付をマスターするためには、自分の体型に合った「最適寸法」の長襦袢や長着を着ることが前提条件となりますが、そのレベルに到達するまでには、ある程度の知識や経験が必要です。
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |